皆さん、こんにちは。
さいたま市中央区、北与野駅から徒歩2分、【はりきゅう治療院 伍行庵】です。
新型コロナウイルスCovid-19の影響で、常ならざる3月。
自宅にいる時間もながくなり、四六時中ニュースに煽られて・・・
疲れてしまってはいませんか?
はりと免疫
こんな時こそ、《はりきゅう》はいかがでしょう?
『はり治療と免疫』に関する研究は昔からとても多く
「はりの刺激(侵害刺激)が、防御と修復を司るサイトカインの応答を誘発する」ことが、明らかになっています。
当然、院内環境は《3密》に対し、最大の注意を払っています。
《密集対策》
・完全予約制:あなたの施術時間には他の方を入れません。完全貸切状態といたします。
・続けて同じベッドは使用しません。
・また、当院のベッドスペースは、3メートル以上の間隔をあけております。
《密閉対策》
・施術後、10分間の換気の実践。
・ベッド表面、枕のエタノール清掃。
・使用したシーツ、タオルのその都度の交換。
・使用した施術スペースの、直後の30分の紫外線照射。
《密接対策》
・施術者の毎朝の検温、手洗いの厳格化。
検温の結果、万が一、当方に発熱があった場合は、皆さまに速やかにご連絡差し上げ、その日の施術を停止いたします。
・施術者のマスクおよび『フェイスシールド』の着装。
夏にはいり、加えて『ドロップレット(飛沫)ガード』も着装しましたので、患者さまはマスクをはずしても大丈夫です。
検温の結果、万が一、当方に発熱があった場合は、皆さまに速やかにご連絡差し上げ、その日の施術を停止いたします。
・接触リスク軽減のため、入口のドアはこちらでお開けします。
皆さまにおかれましても
急な発熱など、体調不良が理由の当日キャンセルにつきましては、キャンセル料をいただくことはございません。
そのような時は速やかに、ご連絡ください。
ストレスや不安も、免疫力を下げる大きな要因です。
当院は埼玉県のパパママ応援ショップでもあります。
パーソナルトレーニングスペースでお子さんを遊ばせておくこともできますから・・・
安心できる環境で、ぜひ免疫力を高めてください!
当院では、医療としての鍼灸を確立すべく、日々研鑽を積み重ねております。
お気軽にご相談ください。
“『はり×免疫』 -当院の新型コロナウイルス感染防止対策について-” への 2 件のフィードバック